AX

** コントラバス専門の弦楽器工房 **

ホームWhat's New
What's New
What's New:1629
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... 82 次のページ»
2024年08月12日
 
コントラバス > 本体 オールド 1点追加しました。
Pietro Pallotta [FlatBack Italy]
本体内部に[Pietro Pallotta Anno 1790 Perugia]と表記されたラベルが貼られているオールドコントラバスが入荷しました。 このラベル表記についての真偽は不明ですがオールドとしては健康状態の良い楽器なので心置きなくお使いいただけると思います。 スラブカットされた表板と裏板を持つアッパーの大きなボディに独特なデザインのf字孔が印象的です。 指板やナット、駒、テールピース、マシンヘッド、弦については比較的近年に交換されているようで現時点での修理調整等は必要ありません。 気軽にお使いいただけるオールドコントラバスをお探しの方は是非一度お試しください。
2024年08月10日
 
コントラバス > 本体 中古品 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [中古品 5BO-50 (1983)]
オリエンテのフルサイズ5弦コントラバス5BO-50の中古品です。
40年以上前に製造された楽器だけあって良質の木材が使われていますが、表板・側板・裏板に割れの修理歴が多数あります。 15年程前に製造元のヒガシ絃楽器製作所(オリエンテ)にて全塗装を含むフルレストアが行われている楽器で、その後マシンヘッドや駒、エンドピン、テールピースを交換して現在に至ります。 割れの修理歴は多数ありますが魂柱割れ等の致命的な損傷はありません。 各パーツがグレードアップされており今後もまだまだお使いいただける中古5弦コントラバスです。
2024年07月28日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
東 義教 作(Oriente)[Yoshinori Higashi(Maggini Delmas Style)]
オリエンテ(ヒガシ絃楽器製作所)代表、東 澄雄(ヒガシ スミオ)氏の長男、東 義教(ヒガシ ヨシノリ)氏による自作品です。
義教氏曰く「標準的なDネック(弦長106cm)でありながら、ハイポジションを限りなく弾きやすくするボディデザインのコントラバス」というのが今回の製作コンセプトとなっているとの事です。
そこで義教氏が参考にしたボディデザインは1600年代に製作されたMaggini(マッジーニ)の「Delnas(デルマス)」でした。
義教氏は、このデザインを取り入れながらもネックは演奏性を重視し標準的なDネック(弦長106cm)にするという難題に取り組み、アッパーブロックをはじめ殆どの箇所を新たに設計し、遂に渾身の作品が生まれました。
格好良く個性的なマッジーニのデルマススタイルを有したオンリーワンのコントラバスはいかがでしょうか。
2024年07月24日
 
コントラバス > 本体 中古品 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [中古品 5PB-90 Custom (2014) ソフトケース付き]
当店オリジナルモデル(オリエンテ特注品)「5PB-90 Custom」の中古品が入荷しました。
表板の割れや剥がれの完全修理および塗装補修まで施されたオーバーホール済みの5弦コントラバスです。
弦は新品のベルカントに交換済みでソフトケースも付属しています。
ボディは欧米4/4のフルサイズで大きめながら弦長は104cmのため弾きやすさは抜群です。
5弦コントラバスならではの最低音(H)も豊かに響き、全音域にわたって音色・音量ともにバランス良く大変よく鳴っています。
2024年07月15日
 
コントラバス > 本体 中古品 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [委託中古品 HO-50 (1991)]
オリエンテのミドルグレード「HO-50」の委託中古品が入荷しました。
製造から30年以上経っていますので傷や打痕等の使用感や、剝れ等の修理歴はありますが、致命的なダメージもなく中古品としては良好な状態を保っています。 エンドピンはドイツ製のULSAに交換済みで、弦もまだ交換間もないベルカントが張られています。
いろんなジャンルで使われてきたように見えますが、現在はオーケストラや吹奏楽向けのセッティングとなっています。
2024年07月01日
 
コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Samuel Eastman サミュエル・イーストマン [VB105GR]
イーストマンVB105は発売以来、人気急上昇でアメリカをはじめヨーロッパやアジアでも記録的なヒット商品となっています。
側板に十分な強度を持つポプラのラミネート材(楽器用の合板)を使い、塗装をシンプルにすることで低価格を実現しました。
コストを抑えながらも指板やハードウェアなど肝心な部分は一切の妥協なく上位モデルと共通です。
コストパフォーマンスに優れたイーストマンVB105を是非お試しくださいませ。
2024年06月30日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [FO-140 Custom]
個性的なクレモナスタイルで人気を博すFOシリーズの最上位モデル「FO-140」をさらに厳選された木材と最高グレードのパーツ類を使い、入念なハンドヴァーニッシュで仕上げた当店ご自慢のカスタムモデルが完成しました。
2024年06月14日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [HB-45(14)]
オール単板+黒檀指板で作られたスタンダード機種。
個人持ち楽器を選ぶ際にこのHB-45のスペックが基準となっています。
2024年06月09日
 
コントラバス > 本体 中古品 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [委託中古極上品 HO-100 Custom FB (2013) PU・ADJ・ソフトケース・弓・弓ケース・弓ポケット・ベースバギー・その他付き]
ジャズベーシスト必見! 買ってそのまま即ライブやセッションでお使いいただける充実した内容の中古品です。
---------------------------------------------------
当店ご自慢のカスタムモデル(特注品)のHO-100Custom FBの中古品が付属品多数付きで入荷しました。
2013年製ですが使用頻度が少なく丁寧に使われていたようで、ほぼ新品に見えるほどの極上中古品です。
2024年06月08日
 
コントラバス > 本体 5弦 1点追加しました。
Horatio Luca ホレーショ・ルカ [HLB-40 5st 4/4 All Solid FB DX (6)]
ホレーショ・ルカのフルサイズ5弦コントラバス。 国内在庫ラスト2本のうちの1本。 艶消しのアンティーク調仕上げが施された味わいのあるボディに、ハイグレードパーツをチョイスしたちょっと贅沢なデラックスモデルです。 オール単板&エボニー指板の本格スペックに加え、駒と魂柱はTELLER、エンドピンはULSA、テールピースはEbony、テールピースワイヤーはWittner、弦はHelicore Orchestraという充実仕様のコントラバスです。
2024年05月26日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [PB-95 Custom DX]
当店独自デザインのブゼットシェイプを採用したカスタムオーダーのフルオリジナルモデルです。
そのカスタムモデルをさらに最高グレードのパーツ類と入念なハンドヴァーニッシュで仕上げたカスタム デラックスモデルが完成しました。
従来モデルより板厚を更に厚くしたことで音の輪郭がはっきりした深みのある音色を実現しました。 フルサイズボディならではの音量と豊かな倍音でバランスよく鳴っています。
2024年05月25日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [BS-70]
オリエンテのラインナップの中でも一際目を惹く個性的なブゼットシェイプのBS-70が入荷しました。
今回入荷の個体は当店ご自慢のカスタム仕様ではなくメーカー標準仕様となります。
あらゆるジャンルの音楽に対応できる優れたポテンシャルを持っているように感じます。
2024年05月25日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [HB-35(12)]
表板、裏板が単板で指板も黒檀という充実した内容で低価格を実現した機種。
音の良し悪しに直接影響する弦は当店にて元のチェリーからプレリュードへグレードアップしました。
2024年05月06日
 
コントラバス > 弓 中古品 1点追加しました。
H.R.PFRETZSCHNER [委託中古品 Nickel Germany 弓ケース(2本用)付き]
コントラバス弓のドイツ3大ブランドのひとつフレッチナーの中古品か入荷しました。
使用感はそれなりにありますが損傷箇所も無く良い状態が保たれています。
弓ケース(2本用)が付属しています。
2024年05月03日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [FO-70 Custom DX(4)]
オリエンテの豊富なラインナップの中でも一際目を惹くクレモナスタイルのFO-70は個性的で存在感のある実力派モデルです。
そのFO-70をさらに最高グレードのパーツ類と入念なハンドヴァーニッシュで仕上げた当店ご自慢のカスタムモデルが完成しました。
欧米7/8サイズでボディ容積に余裕のあるこの楽器は、低音域はもちろん全音域に渡りバランスよく豊かな音量で鳴っており、幅広いジャンルのプレイヤーにも十分に満足いただけるポテンシャルを有しています。
2024年05月01日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [HB-45(13)]
オール単板+黒檀指板で作られたスタンダード機種。
個人持ち楽器を選ぶ際にこのHB-45のスペックが基準となっています。
2024年05月01日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [HB-35(11)]
表板、裏板が単板で指板も黒檀という充実した内容で低価格を実現した機種。
音の良し悪しに直接影響する弦は当店にて元のチェリーからプレリュードへグレードアップしました。
2024年04月29日
 
コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Claudio Bacci クラウディオ・バッチ [CBB-300]
クラウディオ・バッチのエントリーモデル[CBB-300]がラインナップされました。
この価格帯でオール単板+エボニー指板というフルスペックを実現したコストパフォーマンスに優れたコントラバスです。 ハイポジションに有利な撫肩でありながらロアが大きなヴェローナシェイプのボディデザインも魅力です。 上位モデルと同様にロア部分の側板寸法を広げ「深胴」にすることにより、十分なボディ容積が得られ余裕のある響きを実現しています。
2024年04月28日
 
コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Claudio Bacci クラウディオ・バッチ [CBB-600(2)]
このコントラバス[CBB-600]の特長はロア部分の側板寸法を広げ「深胴」にすることにより、十分なボディ容積が得られ余裕のある響きを実現しています。
裏板や側板には見た目の派手さ(杢目)は殆どありませんが、上質な欧州材を贅沢に使いイタリアの高級ニスで仕上げた拘りの逸品です。
楽器の持つポテンシャルが非常に高くオーケストラ、吹奏楽、ジャズなど幅広いジャンルに対応できる優秀なコントラバスです。
2024年04月27日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [HB-80(2)]
オーケストラ、吹奏楽、ジャズ、軽音楽などジャンルを選ばないポテンシャルを持つオリエンテのハイグレードモデルです。
厳選された上質の木材に入念なハンドヴァーニッシュが施された高級感漂う外観も魅力のひとつです。
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... 82 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス