AX

** コントラバス専門の弦楽器工房 **

ホームWhat's New
What's New
What's New:1629
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... 82 次のページ»
2024年11月22日
 
国産コントラバス > 本体 5弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [5HB-65(3)]
オリエンテの5弦コントラバスで人気ナンバーワンのオール単板モデル。
本格スペックでコストパフォーマンスが高いこの楽器を是非お試しください。
2024年11月22日
 
コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Claudio Bacci クラウディオ・バッチ [CBB-450]
クラウディオ・バッチのコントラバスに[CBB-450]が新たにラインナップされました。 上位モデル[CBB-600]の特長を継承し側板寸法を広げた「深胴」で設計されているため、ボディ容積が十分得られ響きに余裕があります。 オールドジャーマンを思わせるボディシェイプは安定感があり、全体に施された濃淡仕上げもアンティーク風で大人っぽい雰囲気が自然体で演出されています。 オーケストラ、吹奏楽、ジャズなど幅広いジャンルに対応できる優れたコントラバスです。
2024年11月16日
 
コントラバス > 本体 5弦 1点追加しました。
Andreas Eastman アンドレア・イーストマン [Jean-Pierre Lupot VB501 Gamba 5st 7/8(2)]
イーストマンの4/4フルサイズ5弦は弦長110cm設定のため手の小さな方には少々ご負担があるようでしたので、今回も弦長105cm設定の7/8サイズ5弦を選びました。 入念なアンティーク仕上げが施された7/8サイズのガンバシェイプのボディと105cmスケールならではの弾きやすさは日本人にピッタリかもしれません。 501グレードにはJean-Pierre Lupotという名称のラベルが使用されています。
2024年11月15日
 
コントラバス > 本体 中古品 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [中古品 5BO-50 (1985)]
オリエンテのフルサイズ5弦コントラバス5BO-50の委託中古品です。
製造から40年近く経っている楽器だけあって打痕や傷、塗装表面の擦れや剥がれ等々の使用感はありますが醜い傷や致命的な損傷はありません。
売主様が大切に使われてきたようで年代を考えると比較的綺麗で状態の良い中古品と言えます。
近年に駒、弦、テールコードを交換されています。
2024年11月08日
 
コントラバス > ケース 1点追加しました。
Angelus コントラバスソフトケース [ACB-1 ブラック 3/4]
アンジェラスの新型コントラバスソフトケースです。 厚手クッション材(15mm)の採用で楽器を十分に保護してくれます。 キャリングハンドル(持ち手)は正面に3個、側面に各2個の合計7個あり車への積み下ろしも楽にできます。 ポケットは正面にダブル(2本入り)の弓ケースも入る弓ポケットとA4サイズと長方形のポケット(それぞれマチ付き)があり背面には大型ポケットがありますので楽譜等の収納に困りません。 また正面の駒部分には合皮の補強材がありますので安心です。 ソフトタッチの生地が内面を覆っていますので楽器には傷などが付く心配もありません。 ストラップはパット付きが2本付属しているのでショルダーでも斜め掛けでもリュックスタイルでもお好きなようにお使いいただけます。
軽くて丈夫で持ちやすいコントラバスソフトケースがリーズナブルな価格で発売されたことはベーシストにとって朗報です!
2024年11月04日
 
コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Claudio Bacci クラウディオ・バッチ [CBB-600(3)]
このコントラバス[CBB-600]の特長はロア部分の側板寸法を広げ「深胴」にすることにより、十分なボディ容積が得られ余裕のある響きを実現しています。
裏板や側板には見た目の派手さ(杢目)は殆どありませんが、上質な欧州材を贅沢に使いイタリアの高級ニスで仕上げた拘りの逸品です。
楽器の持つポテンシャルが非常に高くオーケストラ、吹奏楽、ジャズなど幅広いジャンルに対応できる優秀なコントラバスです。
2024年11月01日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [SV-28(3)]
オリエンテのニューモデル(SVシリーズ)で新たに設計された独自のバイオリンシェイプは、しっかりと張ったショルダーデザインでありながら肩の位置を下げることによりハイポジションでの演奏性が飛躍的に向上しています。 この価格で表板に本格的な単板を使用したコントラバスを作れるのは日本のオリエンテだけ! コストパフォーマンスに優れたエントリーモデルです。 初心者の入門用や学校の備品にも適しています。
2024年10月20日
 
コントラバス > 本体 5弦 1点追加しました。
Horatio Luca ホレーショ・ルカ [HLB-40 5st 4/4 All Solid FB DX (7)]
ホレーショ・ルカのフルサイズ5弦コントラバス。
艶消しのアンティーク調仕上げが施された味わいのあるボディに、ハイグレードパーツをチョイスしたちょっと贅沢なデラックスモデルです。
オール単板&エボニー指板の本格スペックに加え、駒と魂柱はTELLER、エンドピンはULSA、テールピースはEbony、テールピースワイヤーはWittner、弦はHelicore Orchestraという充実仕様のコントラバスです。
2024年10月18日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [SV-38(6)]
オリエンテのニューモデル(SVシリーズ)で新たに設計された独自のバイオリンシェイプは、しっかりと張ったショルダーデザインでありながら肩の位置を下げることによりハイポジションでの演奏性が飛躍的に向上しています。 表板、裏板が単板で指板も黒檀という充実した内容で低価格を実現した機種。
2024年10月13日
 
コントラバス > 本体 5弦 1点追加しました。
Andreas Eastman アンドレア・イーストマン [Jean-Pierre Lupot VB501 5st 7/8 (3)]
イーストマンの4/4フルサイズ5弦は弦長が110cmを超えるため手の小さな方には少々ご負担があるようでしたので、今回も前回と同じ弦長105cm設定の7/8サイズ5弦を選びました。 その美しい外観を持つ7/8サイズのボディと105cmスケールならではの弾きやすさは日本人にピッタリかもしれません。 501グレードにはJean-Pierre Lupotという名称のラベルが使用されています。
2024年10月12日
 
コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Andreas Eastman アンドレア・イーストマン [Jean-Pierre Lupot VB501(14)]
イーストマンストリングス社の企画設計による500シリーズ(501、502、503)は、オールドイミテーションの決定版として考案されました。 従来のモデルより板厚が若干厚く、芯のしっかりした深みのある音色を実現。 塗装は良質なニスを手塗りで何度も塗り重ねた格調高いアンティークフィニッシュ仕様になっています。 この501グレードにはJean-Pierre Lupotという名称のラベルが使用されています。
2024年10月11日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [BS-70(2)]
オリエンテのラインナップの中でも一際目を惹く個性的なブゼットシェイプのBS-70です。
今回入荷の個体は当店ご自慢のカスタム仕様ではなくメーカー標準仕様となります。
あらゆるジャンルの音楽に対応できる優れたポテンシャルを持っているように感じます。
2024年10月09日
 
コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Karl Höfner カールヘフナー [HS-57(2)]
カールヘフナーのコントラバスがドイツより届きました。
この「HS-57」というモデルは板厚も十分にあり太くて豊かなサウンドが印象的です。
外観は極端ではないライトなアンティーク仕上げが施されており落ち着いた雰囲気があります。
いかにも「ドイツ製」というコントラバスをお探しの方にお勧めです。
2024年10月07日
 
コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Grazioso グラッツィオーゾ [FINEST-550(9)]
Grazioso(グラッツィオーゾ)の上級グレードFINEST(フィネスト)シリーズのコントラバスです。 このFINEST-550はスマートなオールドイタリアンスタイルのボディデザインが魅力的で、木目の派手さはありませんが上質な欧州材が贅沢に使われています。 大量に作られる量産品とは異なり、小さな工房で年間に数本のみ作られる少量生産品で、木材の削り出しからニスの刷毛塗り仕上げまで全ての工程が熟練した職人の手によって一つ一つ丁寧に行われており、マシンヘッドやエンドピン、テールピース、弦なども一切の妥協のない充実した内容となっています。
2024年10月02日
 
コントラバスの購入を検討されているすべての皆さまへ。
 
食欲の秋、芸術の秋、コントラバス欲しい~っ!の秋。
この過ごしやすい季節にこそ新しいコントラバスを弾いていただきたいため、当店では『コントラバス購入応援キャンペーン』と題し、分割払い(ショッピングクレジット)のご利用で48回までの金利手数料が0円!になるキャンペーンをを10月2日(水)から10月30日(水)まで開催いたします。
憧れの楽器を手にする絶好のチャンス!
(中古品・オールドは対象外)
詳細はこちら
ご不明な点やご質問は電話またはメールでお問い合わせください。
tel:078-802-0080 mail:info@seele.ocnk.net
2024年09月27日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [SV-48(7)]
オリエンテのSVシリーズで新たに設計された独自のバイオリンシェイプは、しっかりと張ったショルダーデザインでありながら肩の位置を下げることによりハイポジションでの演奏性が飛躍的に向上しています。
オール単板+黒檀指板のスペックは個人持ち楽器を選ぶ際の基準となっており、この「SV-48」は新時代でのスタンダード機種になるような魅力を感じるコントラバスです。
2024年09月20日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [HB-35(13)]
表板、裏板が単板で指板も黒檀という充実した内容で低価格を実現したロングセラー機種。
音の良し悪しに直接影響する弦は当店にて元のチェリーからプレリュードへグレードアップしました。
2024年09月06日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [HB-25(10)]
この価格で表板に単板を使用したコントラバスを作れるのは日本のオリエンテだけ!
コストパフォーマンスに優れたエントリーモデルです。
初心者の入門用や学校の備品にも適しています。
音の良し悪しに直接影響する弦は当店にて元のチェリーからプレリュードへグレードアップしました。
2024年08月26日
 
コントラバス > 本体 中古品 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [委託中古品 HO-30 (2000) ソフトケース付き]
オリエンテHO-30の委託中古品が入荷しました。 表板と裏板が単板で指板も縞黒檀という上位機種同様の仕様ながら低価格を実現した人気モデルです。 製造から24年ほど経っていますので傷や打痕など使用感はありますが、目立つ傷や割れなどの大きなダメージは無く良好な状態を保っています。 駒にはブラス製アジャスターが装着され弦高は低めのローセッティングで、弦はスピロコア(ライト)が張られていますのでジャズ向きのセッティングとなっています。 エンドピンはドイツ製のULSAにグレードアップされており弓ポケットまで装着されています。 ソフトケースも付属した大変お買い得な中古品です。
2024年08月25日
 
国産コントラバス > 本体 4弦 1点追加しました。
Oriente オリエンテ [MB-30 ミニコントラバス(5)]
通常のコントラバスと同等のフィーリングとアコースティック感がキープされたまま、イイ感じにダウンサイジングされていて機動性の良さはバツグンです!
何処にでも気軽に持ち運べるのが嬉しいですね!!
(ベーシスト:池田 達也)
※こちらの商品は9月1日に価格改定されます
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... 82 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス